裏側矯正は大事!歯医者さん選びはもっと大事です!
東京での裏側矯正におすすめの歯科医院!


場所は山手線原宿駅より徒歩5分。少々遠くはありますが、それでも多くの歯科医に比べて比較的アクセスしやすい場所にありました。原宿であれば、フィットネスクラブの帰りにも立ち寄ることが出来そうですね。
神宮前矯正歯科を運営している院長は、 斉宮康寛(いつきやすひろ)さん。日本矯正歯科学会の認定医兼専門医です。では、日本矯正歯科学会とは一体どのような組織なのかというと、1926年に設立された矯正歯科医のための学会であり、現在では7000名以上の会員がいるとされています。その中において認定医、そして専門医と認められるのは非常に名誉なことであり、それだけの実力があると認められたに等しいことなのです。斎宮さんはそのほかにも「日本口蓋裂学会」や「日本顎変形症学会」など、数々の地位ある学会に所属している、矯正歯科界のスペシャリストとも言える存在です。
そんな神宮前矯正歯科の強みは、なんといっても技術力の高さ。特にこの歯科は技術力の「開発」にも重点をおいていて、数々のオリジナリティある治療法や器具を生み出しています。これによって、ほかの歯科医にはないユニークな方法による治療が可能なのです。
このように、技術的には光るものがある神宮前矯正歯科ではありますが、銀座矯正歯科に「トリートメントコーディネイター」制度がありました。この制度は患者の精神的な不安をやわらげるという点で、かなり優れたものでした。ですので、最終的にはこの制度の有無でおすすめしています。
Point 1. 国際特許を取得している「i-station」という装置を取り扱っている
神宮前矯正歯科の基本情報
住所/TEL | 東京都渋谷区神宮前3-23-3 トリニティビル8階 TEL:0120-418-376 |
最寄り駅 | JR山手線 原宿駅 徒歩約4分 東京メトロ千代田線・副都心線 明治神宮前駅 徒歩約3分 |
カウンセリング・カウンセリング料 | あり/無料 |
料金 | 上下顎舌側矯正(矯正料金)121万円~132万円(税込) 上下顎舌側矯正(調整料)5,500円~1万1,000円(税込) 上下顎舌側矯正(保定観察料)5,500円(税込) |
神宮前矯正歯科へのアクセス情報
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
11:30~14:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
16:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
9:30~12:30 | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
14:00~18:00 | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
神宮前矯正歯科の口コミ
通院中なのですが満足してます!
大変キレイな病院です。スタッフの対応も大変親切です。たまに慣れてない方がいらっしゃって雑なときがありますが、そういう方でも心からお客様を大事にしようという熱意はわかりますので問題ではありません。
いま通って1年くらいになりますが、ここにしてよかったと思っています。日に日に変わっていくのがわかり写真写りもよくなりました。
また毎回歯の撮影をして日記のようにまとめていくので今までの動きも目でわかります
人気の歯科医院
約2年間お世話になった矯正歯科医院です。 院長先生が、矯正の世界ではとても有名と知人の歯医者さんに聞いたので、こちらでの治療を決めました。気が付いたら、友人や知り合いもこちらで治療を受けていて、さすがに人気の歯科医院だと思います。
私はかなりガタガタな歯でしたが、きれいな歯並び&(私的には)きれいなフェイスラインになり、かみ合わせもバッチリで、 仕上がりも大満足です!!装置が外れた時にはお世話になった先生やスタッフさんと記念撮影をしたり、とにかく優しいスタッフさんが多く、通院回数が減るのは少し寂しく感じるほどです。矯正に特化したプロフェッショナルな医院という感じで、安心でした。
引用元:https://www.google.co.jp/

次にご紹介するのは、30年の歴史を誇る老舗的な矯正歯科である「イーライン矯正歯科」です。
このイーライン矯正歯科が経営を行っている場所は、東京都千代田区九段南となっています。このあたりは交通の便が非常に良く、JR市ヶ谷駅、九段下駅、半蔵門駅といった主要な駅から徒歩7~8分で行くことができるようになっています。このあたりは「東京国立近代美術館」や「靖国神社」、「法政大学」や「専修大学」といった文化的な施設が多いです。通勤途中のサラリーマンのみならず、学生なども利用しやすくなっていますね。
イーライン矯正歯科の院長を務めているのは、竹元京人さん。矯正歯科業界では広く知られている方であり、世界舌側矯正歯科学会(WSLO)の発足メンバー。その第一回総会では会長に任命されるなど、国際的にも評価されている方です。また、世界中においても数名しか取得していない「舌側矯正専門医(World Board of Lingual Orthodontics)」の保持者でもあります。
イーライン矯正歯科ではこの竹元さんのほか、矯正歯科に関して高度な知識を保有している医療メンバーがたくさん在籍しています。ヨーロッパ舌側矯正歯科学会の認定医である副院長の竹元彩さん、フェッラーラ大学スペシャリゼーション課程を修了した竹元唯さん、世界舌側矯正歯科学会の認定医である竹内寿子さんなど、そうそうたるメンバーがこの歯科医に集っています。ここまで人員に力を入れている歯医者は、なかなかないでしょう。
設備と治療に関しては都内有数。それがイーライン矯正歯科です。
Point 1. 治療途中に追加料金が発生することがない。
イーライン矯正歯科の基本情報
住所/TEL | 東京都千代田区九段南2-5-7 TEL:03-3264-8814 |
最寄り駅 | JR市ヶ谷駅、東京メトロ東西線,半蔵門線九段下駅、半蔵門駅 徒歩7、8分 |
カウンセリング・カウンセリング料 | あり/無料 |
最短治療期間 | 1年 |
料金 | 舌側全体矯正治療費 120万円~161万400円(税込) 舌側部分矯正治療費 44万円~88万円(税込) |
イーライン矯正歯科へのアクセス情報
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
13:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - |
9:00~17:00 | - | - | - | - | - | ○ | - |
イーライン矯正歯科の口コミ
舌側矯正治療
現在通院中です。以前他院にて表側の装置で治療しておりましたが装置が気になりこちらで裏側に変えました。
装置も小さく違和感がないので心配していた滑舌の問題も全くございませんでした。
毎回治療の流れを詳しく説明していただけるので安心して治療を受けております。
裏側矯正
初めての矯正で、歯並びをよくしたい以外何も考えていませんでした。 しかし、最初の説明がとても詳しかったので矯正に対してどんどん興味が湧き前向きになりました。
装置をつけて3ヶ月程ですが、日に日にきれいに並んできて嬉しいです! 裏側なので人からも全く気付かれません。 もし悩んでる人がいたらおすすめしたいです。
引用元:http://www.kyousei-shika.net/

続けて紹介するのは、「渋谷矯正歯科」です。
その名前の通り、この医院があるのはJR渋谷駅から徒歩3分のところ。渋谷というのは、非常にさまざまな商業施設や文化的施設のある場所です。こうした場所の近くにあると、通勤や会社の帰りだけではなく、ショッピングの帰りに立ち寄るということも出来るでしょうね。
渋谷矯正歯科の公式HPを見ていると、英語にも対応していることが分かります。ガイドに従ってボタンをクリックするだけで、公式HPの文面が英語へと変化するようになっているのです。インバウンド需要によって多くの海外観光客が日本を訪れている現状、こうした配慮がなされているというのは非常に良いですよね。日本に在住している海外の方にとっても利用しやすいサービスと言えます。
そんな渋谷矯正歯科が強みとしてアピールしているのは、デジタル分野へ力を入れているということ。デジタル技術を駆使したアイテムが生活の大部分に関わるようになった現在、医療分野においてもその必要性は高まってきています。もはや、デジタル技術を軽視する医院は生き残ることができないといってもよいです。ですので、渋谷矯正歯科という比較的歴史が浅く、まだまだ実績の少ない矯正歯科医院がデジタル分野に対してどんどん力を入れていくというのは、もはや必然と言ってもよいぐらいではないでしょうか。
この病院の院長を務めているのは東海林貴大(しょうじたかひろ)さん。「専門医としての資格に恥じぬ治療」をモットーとしてかかげる、若き院長です。そんな東海林さんが指揮をとる、渋谷矯正歯科のこれからに期待したいところですね。
Point 1. 「短期間裏側矯正」というものを設けている。
渋谷矯正歯科の基本情報
住所/TEL | 東京都渋谷区渋谷1-8-7 第27SYビル 10階 TEL:0120-188-901 |
最寄り駅 | JR渋谷駅 徒歩3分 |
カウンセリング・カウンセリング料 | あり/無料 |
最短治療期間 | 1年以内 |
料金 | 舌側矯正治療(リンガル矯正) 137万5,000円(税込) 舌側矯正(治療期間を短くするための処置付き) 165万円(税込) |
渋谷矯正歯科へのアクセス情報
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~12:30 | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
12:30~17:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ 13:30~ | ○ 13:30~ |
17:30~20:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
渋谷矯正歯科の口コミ
笑顔が多くなりました
初めは、痛みや見た目、喋り方やかかる期間など、、たくさんたくさん不安がありました。
しかし先生やスタッフの方々の丁寧な説明と、日々キレイになっていく自分の歯を見る事でだんだんと不安もなくなっていきました。
今では笑った時に見える歯がとてもコンプレックスでしたが今では自然と笑う事ができ、以前より笑顔が多くなった気がします。
本当に始めてよかったです。
女性目線でおすすめできる医院
非常に患者さんに優しい医院さんです。まず、女性目線から見てサービスがいいと思います。口を漱ぐ水回りなども清潔ですし、トイレの手洗い石鹸等も女性受けするブランドでそろえてくれています。治療に対しての説明もしっかりしてくれますよ!
引用元:http://haisha-yoyaku.jp/

本当に都内にはたくさんの矯正歯科があり、選考にはかなりの時間を費やすことになったのですが、なんとか5つの医院を選ぶことができました。最後に紹介するのは、裏側矯正歯科医院です。裏側矯正歯科医院です。
この歯科医院に関してまず「いいな」と感じさせられたのは、歯科医のある場所が駅にかなり近いということです。この表参道高柳矯正歯科は、表参道駅A2出口から徒歩1分というかなりの好立地にあります。
駅への近さもかなり嬉しいですが、表参道駅という利用しやすい場所にあるのもポイントと言えるでしょう。表参道駅には「岡本太郎記念館」や「表参道GROUND」などなど、文化施設から商業施設、そのほかちょっとしたグルメスポットまで、多くの店が軒を連ねています。ショッピングにもちょっとした散歩にも利用できる万能の場所なのです。そうした場所に矯正歯科があると「さまざまな用事のついでに」と、気軽に通うことができますよね。
また、この表参道高柳矯正歯科、開業が2012年と東京都内の裏側矯正歯科医院としてはかなり新興の部類に入るのですが、その対応が丁寧だと一部では評判になっていました。「院長の高柳さんの説明の仕方がとてもわかりやすく、分からないことに関してはとても具体的に回答してくれるので、不安が解消された」「スタッフの方がとにかく気配りをしてくれていたから、安心して治療を受けることができた」などなど、その対応を賞賛する声が多かったのです。
事実、この医院の公式HPを見てみたところ、裏側矯正に関する説明がかなり具体的になされています。こうした対応力の高さは、評価できるところでしょう。
Point 1. 初診相談とプレ診断の2つから選ぶことが出来る。
表参道高柳矯正歯科の基本情報
住所/TEL | 東京都港区北青山3-5-40 YCビルⅡ1F TEL:0120-10-8282 |
最寄り駅 | 東京メトロ 表参道駅 徒歩1分 |
カウンセリング・カウンセリング料 | あり/無料 ※ただしプレ診断は3,300円(税込) |
料金 | 舌側矯正 121万円~159万5,000円(税込) |
表参道高柳矯正歯科へのアクセス情報
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 (第1.3) |
13:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - |
9:30~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
表参道高柳矯正歯科の口コミ
リラックスできる歯医者さん
10月からお世話になっています。
今回はワイヤー交換に加え、麻酔を使う処置があったので、かなり緊張していたのですが、それを察したスタッフの方が待合室でコーヒーをいれてくださり、院長先生も「少しリラックスしてから始めましょう」と声をかけてくださいました。
過去にも矯正治療を経験していますが、こんなに居心地の良い、リラックスできる歯医者さんは初めてです。
歯を矯正するのは時間も費用もかかるし大変なことですが、ここなら通うのが楽しみと感じられる、素敵なクリニックです。オススメです。


東京には数多くの裏側矯正歯科医が存在していたため、この選考にはかなりの時間を費やしました。しかし、選考の末その中でも特に優れているとしてご紹介させていただきたいのは、「銀座矯正歯科」です。
銀座矯正歯科のある場所は、銀座駅および有楽町駅から徒歩3分。東京の中でも商業施設が多く、訪れる機会も豊富な場所の近くにあります。こういった交通の便が良い場所に施設があるというのはかなり大きなメリットと言えるでしょう。
この銀座矯正歯科医、東京都内にある歯医者の中ではかなり古くに開業された、いわゆる老舗のひとつで、歯科医の激戦区と言われている東京において廃業することなく、今日まで人気歯科医として多くの人々の歯に関する悩みを解決してきました。
この銀座矯正歯科の院長を務めるのは、深澤真一さん。米国インディアナ州立大学の講師、ニューヨーク大学の講師を務め、「日本矯正歯科学会」のみならず、「ICOI国際口腔インプラント学会」や「ESLO(ヨーロッパ舌側矯正歯学学会)」「IACD国際歯科総合医学会」などなど、国内外の数々の機関への理事着任、認定を受けているという豊富な実績を持つ方です。
著書である「矯正治療への生体力学と生物学の基本原理~21世紀の矯正臨床への指針~」も大きな反響をよびました。公式HPにもインタビュー記事が多数掲載されておりますので、ご興味のある方はぜひご一読くださいませ。
しかし、この銀座矯正歯科が多くの人々から高い評価を受けている理由は、老舗であるから、優れた実績を持つ先生がいるからというよりも、卓越した矯正技術を備えているということです。銀座一、もとい東京一とすら言える先進的な裏側矯正ノウハウで、さまざまな歯並びの悩みにお応えすることができるでしょう。
約一時間の無料カウンセリングも実施されているので、気軽に相談することができます。
Point 1. 歯列矯正3000症例以上の実績
銀座矯正歯科の基本情報
住所/TEL | 東京都中央区銀座3-3-14 銀座グランディアⅡ 6F TEL:03-3567-5454 |
最寄り駅 | 地下鉄銀座線 銀座駅(C8出口) 徒歩3分 JR有楽町駅 徒歩3分 |
カウンセリング・カウンセリング料 | あり/無料 |
最短治療期間 | 6ヶ月 |
料金 | 裏側からの舌側矯正 121万円~143万円(税込) |
時間ない方はこちら |
銀座矯正歯科へのアクセス情報
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
11:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
14:30~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
銀座矯正歯科の口コミ
ストレスなく通えそうです
社会人になってから久々の歯医者だったので、期待とともに不安が若干ありましたが、院長先生含め、スタッフの方々みなさん丁寧にやさしく説明してくださったので安心できました。
歯並びに自信がなく、治療期間が長くなりそうだなと覚悟していたのですが、こちらでは歯の移動の速度を速める装置を提案してもらえて、予定より早く終わりそうでかなり楽しみです。
肝心の痛みですが、思ったほど痛くもないので、ストレスなく通えそうでホッとしています。治療、頑張ります!
最新の技術
以前矯正のために通っていました。裏側矯正ができる高い技術力があり、矯正していても気づかれませんでした。コルチコトミーという最新技術を使って矯正すると、かなり早く歯科矯正できます。
先生は専門的知識が豊富で技術力も高いですが、患者の話をじっくり聞くのはカウンセラースタッフに任せています。その部分で治療方針を誤ってしまうと不満が出るかもしれません。スタッフはとても優しく親身になってくれるので、何度でも納得するまで質問して治療に臨むようにお勧めします。
治療方針はアメリカ方式で進められているようです。インフォームドコンセント(患者への情報提供)とインフォームドチョイス(患者の決定権を尊重)しながらの治療のようです。信頼できる矯正歯科だと思います。
引用元:https://caloo.jp/