気になるところだけ部分的に裏側矯正をするのは可能?
前歯が出ているなど歯並びが悪いことが悩みという人もいるのではないでしょうか。
その様な歯並びは矯正を行うことで修正可能です。
歯の矯正といえば歯の表面に矯正器具を装着するイメージがありますが、最近では歯の表面では目立つので歯の裏側に矯正器具を取り付ける裏側矯正も人気になっています。
そこで気になるのが前歯だけなど一部だけ矯正器具を取り付けすることが出来るのかということです。
実際のところ一部分でも取り付けすることが出来るのか、詳しく紹介しましょう。
歯並びを改善して自信の持てる歯を!
歯並びは見た目に影響してしまうため、良いに越したことはありません。
しかし中には前歯が出ているなど歯並びが悪いことで悩んでしまっている人もいるのではないでしょうか。
その様な歯並びは歯の矯正をすることで改善することが出来ます。
しかし歯の矯正は歯の表面に矯正器具を取り付けして改善をするため、どうしても口を開いた際に目立ってしまいます。
そこで近年注目されているのが歯の裏側に矯正器具を取り付けする方法です。
歯の表面であれば目立ってしまう矯正器具でも歯の裏側であれば目立つことなくしっかり歯並びを改善することが出来るのでおすすめです。
歯の矯正をするためには、年単位である程度期間が掛ってしまいます。
また自費での治療になってしまうためお金も掛ってしまうでしょう。
しかし歯並びをきちんと改善することで噛み合わせを良くすることが出来たり、何より見た目の印象を良くすることが出来ます。
歯並びが悪いことで嫌な経験をしたり、口を人前で開けることが出来ないなど問題がある場合でも歯の矯正をすることで自信の持てる口元をつくることが出来るでしょう。
また、裏側矯正を行えば見た目を気にすることなく安心して治療を行うことが出来ます。
早めに治療に取り掛かることでその分早く歯並びを改善することが出来るので、歯並びが気になる人は早めに治療を行いましょう。
前歯部分など一部に矯正器具を取り付けすることも可能
歯の矯正を行う場合、全体的に矯正器具を取り付けするイメージがありますが、部分的に矯正器具を取り付けすることも可能なのでしょうか。
例えば前歯だけが少し出っ歯になっていたり傾いている場合などは前歯だけに矯正器具を取り付けすることも可能です。
これは部分矯正といって一部だけ改善するために行う方法です。
前歯部分だけ歪んでいる場合、それを元に戻すことで歯並び全体をきれいに見せることが出来るので大変おすすめになっています。
裏側矯正の場合は前歯の裏側にブラケットとワイヤーを装着し固定して改善をしていきます。
全体的に取り付けするよりも違和感を感じにくく手軽に矯正することが出来るのでおすすめです。
この矯正の方法は比較的軽度の場合に有効であり、状態によっては向いていない場合もあるので注意が必要です。
また出っ歯の場合、経度であれば大丈夫ですが、傾きが大きい場合などはあごの骨自体が原因である場合もあるため、その場合は歯全体の矯正が必要になるでしょう。
そのため、もし前歯だけに装着したいなど希望がある場合は歯医者さんで一度相談をしてみましょう。
きちんと歯並びを改善することは将来にも影響してきます。気になる場合はどんどん歯医者さんで質問してみましょう。
安心して治療を受けるための歯医者さん探し
歯の一部だけに矯正器具を取り付けする場合、歯全体に取り付けする場合よりも治療期間を短くすることが出来ます。
どの方法が一番自分に合っているのか、まずは歯医者さんでドクターに状態を見てもらいより良い治療の提案をしてもらうことをおすすめします。
歯の裏側は一人一人形状が異なります。
裏側矯正を行う場合は一人一人に合った矯正器具を装着して改善して行くでしょう。
また、長期間治療に時間が掛ってしまうことから定期的に歯医者さんで状態の確認や矯正器具の調整が行われます。
歯医者さんとも長い付き合いになるので、安心して治療を受けることが出来る歯医者さんを見つけることが大切です。
歯の矯正は専門的な知識と技術力が必要になる治療です。
適切な位置に矯正器具を取り付けしなければきちんとその効果を実感することが出来ません。
そのため、歯医者さんを選ぶ際は歯の矯正に特化し、技術力や経験が豊富なドクターがいるところを選ぶことが大切です。
人それぞれ矯正に掛る時間が異なりますが、出っ歯など見た目にとても影響してしまいます。
そのことで人と会話することが苦手になってしまうなど日常生活に支障が出てしまっては大変です。
きちんと治療を行うことで歯の悩みを改善することが出来、人前でも堂々と話をすることが出来るでしょう。
カウンセリングは無料で行っているところも多いので、まずは歯医者さんに行ってみましょう。
歯並びを改善するためには歯に矯正器具を取り付け治療を行います。
この場合歯の裏側に矯正器具を取り付けすることで矯正器具が目立たず治療を行うことが出来るのでおすすめです。
また、前歯が少し出ている場合など部分的に矯正器具を取り付けすることも可能なので、ぜひ歯医者さんでカウンセリングを受けてみましょう。